家庭でもできる減塩のコツ

2018.08.22

<友達にご共有いただけます>

自身の1日の食塩の指示量は?
(担当医や栄養士に相談しましょう)

健康な成人の食塩の食事摂取基準値(目標量)
男性:8.0g未満/日 女性:7.0g未満/日

高血圧患者の減塩目標値(日本高血圧学会)
6g未満/日(より少ない食塩摂取量が理想)

 

ご家庭での減塩食事療法のコツ

【食べ方のコツ】

  • ・栄養成分表示で食塩相当量をチェック
  • ・調理での味付けは、食材重量の0.7%程度の食塩を目安にする
  • ・塩分の少ない調味料や減塩商品を使用(使いすぎに注意)
  • ・汁物・麺・練り製品・加工食品・漬物など塩分多い食品の摂取頻度を減らす
  • ・全て薄味にするのではなく1品はしっかりと味付けし、
  •  他は薄味にするなどメリハリを
  • ・食卓に調味料を置かない
  • ・ソースや醤油などはかけるのではなく、つけて食べる
  • ・外食の頻度を減らす
  • ・洋風の味付けを取り入れる
  •  

【調理のコツ】

  • ・旬の食材や香味野菜(大葉,しょうが,にんにく)を使用し香りで味に変化を
  • ・旨味(昆布,干し椎茸,かつおぶしなどの出汁)を効かして調理
  • ・柑橘類、香辛料(カレー粉,こしょう,七味,わさび)酢を利用する
  • ・適量の植物性の油(ごま油,オリーブ油)で、香りをプラス
  • ・味付けは最後に

 

1食分(常用量)中の食塩が多い食品

食品群

食品名

目安

重量(g)

食塩(g)

穀類

インスタントラーメン

1袋

95

6.1

スパゲッティ(ゆで)

1食

210

0.8

コーンフレーク

1食

40

0.8

食パン

6枚切1枚

60

0.8

野菜類

ザーサイ

小1皿

20

2.7

野菜ミックスジュース

200mL

206

1.2

たくあん

2切れ

20

0.9

果実類

梅干し

1個

10

2.2

茸類

えのきたけ味付き(瓶詰)

1/2瓶

50

2.2

藻類

塩昆布

小1皿

5

0.9

魚介類

さば味付け(缶詰)

1缶

180

2.3

魚肉ソーセージ

1本

90

1.9

さつま揚げ

1枚

80

1.5

辛子めんたいこ

1/3腹

25

1.4

蒸しかまぼこ

2cm厚2切

40

1

肉類

焼き鳥(缶詰)

1缶

150

3.3

コーンビーフ(缶詰)

1缶

100

1.8

ビーフジャーキー

3枚

20

1

嗜好飲料

昆布茶

小さじ1

4

1.9

調味料類

精製塩

小さじ1

6

5.9

うすくち醤油

大さじ1

18

2.9

こいくち醤油

大さじ1

18

2.6

赤色辛味噌

大さじ1

18

2.3

麦味噌

大さじ1

18

1.9

ノンオイル和風ドレッシング

大さじ1

14

1

調理・加工食品類

カレー(レトルトパウチ)

1袋

200

2.6

ピラフ(冷凍)

1袋

250

2.3

シチュー(レトルトパウチ)

1袋

200

1.4

しゅうまい(冷凍)

6個

100

1.3

資料)小山祐子、上田博子:サービングサイズ栄養素100-食品成分順位表-(2011)

1食分(常用量)中の食塩が多い外食メニュー

料理名

食塩(g)

エネルギー(Kcal)

タンパク質(g)

かけうどん

5.6

404

13.4

チャーシューメン

5.5

431

22.5

天ぷらうどん

4.9

638

21.8

天津麺

4.6

680

31.7

すき焼き

3.8

668

28.2

おでん

3.8

236

16.8

にぎりずし

3.7

501

21.6

カレーライス

3.7

761

21.6

資料)厚生労働省・農林水産省:食事バランスガイド,フードガイド(仮称)検討会報告書2006

 

メディカルフードサービス
管理栄養士より

<友達にご共有いただけます>