食品の糖質量を調べる方法

2018.07.18

糖質制限
<友達にご共有いただけます>

販売されている加工食品には、「栄養成分表示」が表示されています。

ところが、糖質の表示がない食品は数多く存在します。

すでにご存じの方も多いと思いますが、糖質の表示が無い場合は「炭水化物」と「食物繊維」をみれば糖質の含有量がわかります。

「炭水化物」から「食物繊維」を引いたものが「糖質」の含有量になりますので、糖質を気にされている方が加工食品を購入する場合は、この2つをチェックしましょう。

油の摂り方

サラダ油よりはオリーブオイルを積極的に摂りましょう。短時間で吸収されてエネルギー源になる中鎖脂肪酸を多く含むココナツオイルや体の中で作ることのできない必須脂肪酸を多く含むえごま油、亜麻仁油もお勧めです。

小腹がすく

おやつにおすすめなのはチーズや無塩ナッツ、ヨーグルト(無糖)、無調整豆乳です。

甘いものが食べたい

市販の糖質オフのスイーツを食べるのも一つの方法です。表示を確認しましょう。

便秘になる

炭水化物を構成する上で糖質とペアになる食物繊維の摂取量が減っているからかもしれません。
糖質をほとんど含まないキノコや海藻類は食物繊維が豊富なので積極的に摂りましょう。また、血糖値をあげにくい甘味料ガラクトオリゴ糖は腸内環境を整える役割をもっているので甘みをつけたい料理に使うのも一つのコツです。

 

ちなみに、MFSの糖質制限食にはしっかりと「糖質」の表示がしてありますので、ご安心ください。

 

 

 

 

情報提供元:メディカルフードサービス 管理栄養士

 

<友達にご共有いただけます>